MENU
医療情報を、分かりやすく。健康寿命を、もっと長く。医療メディアのパイオニア・マキノ出版が運営
【納豆の血栓溶解効果】納豆は血栓を溶かす唯一の食べ物!ナットウキナーゼの作用

【納豆の血栓溶解効果】納豆は血栓を溶かす唯一の食べ物!ナットウキナーゼの作用

動脈硬化を改善し高血圧を予防する納豆。血液をサラサラにして、血栓(血の塊)ができるのを予防する食品は、数多くあります。タマネギやニンニク、イワシやサバなど青魚がよく知られています。しかし、できてしまった血栓を溶かす食品は、現在のところ、納豆だけしか確認されていません。【解説】二宮淳一(心臓血管外科名誉専門医)

解説者のプロフィール

二宮淳一
1977年、日本医科大学大学院医学研究科修了。79年、米国トロント大学心臓血管外科へ留学。循環器・脈管専門医として、生後数時間の新生児から90代までの心臓血管外科の手術を手がけ、かつ10万人以上の診療に携わる「人を診る専門医」。NPOプロフェッショナル・ドクターズ・ネット理事長。

血栓を溶かす作用は薬より強いといわれる

血液をサラサラにして、血栓(血の塊)ができるのを予防する食品は、数多くあります。
タマネギやニンニク、イワシやサバなど青魚がよく知られています。
しかし、できてしまった血栓を溶かす食品は、現在のところ、納豆だけしか確認されていません。

納豆の特徴であるネバネバには、「ナットウキナーゼ」という酵素が含まれています。

ナットウキナーゼには、血栓の主成分であるフィブリンというたんぱく質を溶かす働きがあります。
そもそも、納豆菌が大豆のたんぱく質を分解し、発酵することで納豆ができるのですから、ナットウキナーゼが血栓を溶解するのも、十分理にかなっています。

私たちの体は、皮膚に傷がつくと、血液を固めてかさぶたを作り、傷口を修復します。
同様に、血管内に傷ができると、血栓によって傷口が修復されます。

健康な状態なら、傷を修復したあとに、血栓を溶かす酵素が分泌されます。
ところが、加齢やストレスにより、この機能が衰えると、血栓が溶けきれずに残ってしまうのです。

脳や心臓の血管に血栓が詰まると、脳梗塞や心筋梗塞を発症します。
また、血栓が血管内に詰まったり、血液自体がドロドロになったりすると、流れが悪くなり、血圧は上昇します。

ですから、血栓溶解を促す栄養素を積極的にとり入れることが重要なのです。
血管内の血栓が溶ければ、当然ながら血液の流れがよくなります。
そのため、高血圧の改善も十分期待できるのです。

ナットウキナーゼは、1980年に日本人研究者が発見し、その血栓溶解作用が注目されて以来、世界中で研究が進められています。
なかには、ナットウキナーゼの作用は、脳梗塞などの緊急時に用いられる血栓溶解薬(t‐PA)よりも強いという報告もあります。

血圧を上げる酵素の働きを抑える!

私もかつて、ナットウキナーゼの血栓溶解効果に関する実験を行いました。
人工的に培養した血栓成分にナットウキナーゼを投入したところ、わずか3時間ほどで、血栓成分が溶ける様子を確認できたのです。

ナットウキナーゼの健康効果は、血栓を直接溶かすだけではありません。
近年の研究では、血栓を溶解する酵素を作る細胞を増やす効果も判明しました。
さらに、血圧を上昇させる酵素の働きを抑える作用も、わかってきたのです。

健康のためには積極的に納豆をとりたいものですが、その粘り気や、独特の風味が苦手という人もいるでしょう。
また、症状によっては、納豆の摂取が向かないケースもあります。

例えば、納豆にはプリン体が多いため、痛風の患者さんにはあまりお勧めできません。
カリウムが豊富なので、腎臓病の人も、避けたほうがよいでしょう。

なかでも注意が必要なのは、血栓症の既往歴があり、ワルファリン(商品名・ワーファリンなど)を処方されている人です。
ワルファリンは、血液を固まりにくくする薬です。
納豆に多く含まれるビタミンK2は、このワルファリンの働きを弱めてしまうのです。

納豆を控えたほうがいい場合は、ナットウキナーゼの健康食品を利用する方法もあります。
ナットウキナーゼを抽出した健康食品なら、ビタミンK2が除去されているので、ワルファリンの働きが弱まることはありません。
それは、私が以前に行った二重盲検法による臨床試験でも実証されています。

協力してもらったのは、ワルファリンを処方されている心臓血管病の患者さん60人です。
薬と並行して、ナットウキナーゼ単体の健康食品を摂取してもらいました。

結果として、ワルファリンの作用は阻害されることなく、安定して働くことが確認できました。
被験者のなかには、71歳以上の高齢者や、アレルギー疾患、糖尿病、肝障害などの合併症のある患者さんもいましたが、副作用は報告されていません。

その後は、狭心症や心筋梗塞、手術で心臓に弁を入れた患者さんなどにも、薬とナットウキナーゼの健康食品との併用を、安心して勧めています。

日本ナットウキナーゼ協会では、健康維持を目的とした場合、1日に平均2000FUのナットウキナーゼを摂取するよう推奨しています(FU=フィブリンを溶かす活性を表す単位)。

ちなみに、市販の納豆1パックを50gとすると、ナットウキナーゼ含有量は、平均しておよそ1500FUです。
1日に2パックの納豆を食べれば、推奨量に達すると思われます。

ただ、納豆は発酵食品という性格上、ナットウキナーゼの含有量は商品によって大きく異なります。
また、それだけの量を継続して食べるのも大変でしょう。

その点、健康食品であれば、安定した量のナットウキナーゼを、毎日手軽に摂取することができます。
これも、私が健康食品の利用を勧める理由です。

ぜひ、健康な血管と安定した血圧のために、ナットウキナーゼを活用してください。

納豆の健康効果を積極的に活用したい

※これらの記事は、マキノ出版が発行する『壮快』『安心』『ゆほびか』および関連書籍・ムックをもとに、ウェブ用に再構成したものです。記事内の年月日および年齢は、原則として掲載当時のものです。

※これらの記事は、健康関連情報の提供を目的とするものであり、診療・治療行為およびそれに準ずる行為を提供するものではありません。また、特定の健康法のみを推奨したり、効能を保証したりするものでもありません。適切な診断・治療を受けるために、必ずかかりつけの医療機関を受診してください。これらを十分認識したうえで、あくまで参考情報としてご利用ください。

この記事のエディター
関連記事
血圧が高くなることを気にしておられるかたもいらっしゃるでしょう。しかし、年齢とともに血圧が上がるのは、生命を維持するために必要な自然現象なのです。高齢者の場合、血圧が高いおかげで元気なのだといってもいいでしょう。【解説】松本光正(関東医療クリニック院長)
乳酸タマネギを食べ始めると、1週間後くらいから、それまで不安定だったお通じが、2日に1回のペースでつくようになったのです。また、私は30代で糖尿病になりました。現在も通院して血糖値のチェックを受けています。乳酸タマネギを食べ始めてから、血糖値も正常値で安定しているので、うれしい限りです。【体験談】林恵(主婦・51歳)
定期通院で血圧が130mmHgに下がっていたのです。降圧剤でも正常値にならなかったので、このときは「うそでしょ!? 」と声が出るほど本当に驚きました。2ヵ月後も正常値だったため4錠だった降圧剤を2錠に減らせました。念願だった減薬に着手できてどれだけうれしかったかわかりません。【体験談】山田平次(仮名・会社員・69歳)
バナナ酢を飲み始めて暫くすると、以前は60kg弱だった体重が、今は56kg前後に。夫の血圧も安定しています。以前は、降圧剤を飲んだ状態で最大血圧は130mmHg台でしたが、最近は、日によっては120mmHg台まで下がるそうです。【体験談】久保田亮子(仮名・パートタイマー・69歳)
効果を確かめようと、行う前と後で血圧を計りました。すると、行う前は168mmHgあった最大血圧が、アキレス腱トントン体操を両足合わせて200回した後では138mmHgまで下がったのです。内心、効果を信じていなかったので、この急降下ぶりに思わず目を見はりました。【体験談】鈴木秀一(会社役員・56歳)
最新記事
熱中症は7月8月の日中に最も多く見られます。熱中症は、乳幼児から高齢者まであらゆる年代で起こる病気です。なかでも高齢者は重症化する場合が多いのです。また服薬や持病のある方も熱中症にかかりやすいリスクがあるといえるでしょう。【解説】大澤直人(高知大学医学附属病院老年病・循環器内科)
熱中症は私たちの日常生活の中での注意や工夫で予防することができます。たとえば、服装です。また、水分補給についても、実は「水分」だけを補給するのではいけません。そのほかに、エアコン等の空調の使い方のコツなどをご紹介します。【解説】大澤直人(高知大学医学附属病院老年病・循環器内科)
手洗いの時間の目安は、おおよそ30秒。次のような手順で洗っていくと、少なくともそれくらいの時間が必要であることが実感できるでしょう。
新型コロナウイルスには、まだ特効薬やワクチンはなく、感染しないための予防法を徹底することが重要です。自分一人ひとりができる感染症対策のポイントをチェックしてみましょう。
コンブを水に漬けて冷蔵庫で10日ほど発酵させ、乳酸菌と酵母を培養する「コンブ酵母」が話題になっています。コンブ特有のにおいが軽減し、旨みが濃くなるので、そのまま飲んでも、料理に使ってもよし!食生活に取り入れる人が急増中です。コンブ酵母の作り方と、コンブ酵母の活用レシピをご紹介します!【レシピ】COBOウエダ家

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル