264ミリの血糖値が 102ミリに急降下!
糖尿病になった30代半ばの私は、身長が167㎝で、体重が75㎏ありました。やや肥満気味でかなり酒を飲むので、その影響も大きかったと思います。
健康診断で、血糖値が高いと指摘されて再検査を受け、治療薬を飲み始めました。
しかし、いくら薬を飲んでも血糖値は下がりませんでした。それどころか、昨年4月に受けた健康診断では、血糖値が264㎎/㎗で、ヘモグロビンA1cはついに9%を超えました。治療薬を飲んでこの数値なので、困り果ててしまいました。
そんな私を救ってくれたのが、佐々木整体治療院院長の佐々木繁光先生でした。先生にお世話になったのは、1年ほど前、ギックリ腰になったことがきっかけです。友人の勧めで先生の治療院に通うようにしたところ、ギックリ腰だけでなく、首の痛みも楽になったのです。
先生の治療院では、首や腰といった部位別の治療はもちろん、糖尿病の治療も行っているとのことでした。私自身、糖尿病で悩んでいたので、相談してみました。そこで先生から勧められたのが、「太ももの1点押し」という方法です。
私は早速、入浴中や寝る前などに行いました。1回にかける時間は、3分くらいでしょうか。なんとか数値を下げなければと必死だったので、太ももの1点押しに加えて、食事にも配慮するようにしました。
すると、血糖値がどんどん下がり始め、昨年の9月には、血糖値が102㎎/㎗、ヘモグロビンA1cが6.1%と、ついに正常値になったのです。
もっとも、治療薬を飲んだうえでの数値ですが、以前は、薬を飲んでいるのにどんどん上がっていたのですから、大きな進歩だと思います。病院の担当医も、急に、しかも大幅に数値が改善したので、大変驚いていました。
疲れにくくなりのどの渇きも解消!
血糖値が高かったときは、常に疲れやすく、のどの渇きを感じることがよくありました。夜は、熟睡できずに、何度もトイレに立っていました。
それが、佐々木先生のところでケアをしてもらうようになって以来、朝まで熟睡できるようになり、夜、トイレに立つことはほとんどなくなりました。
そして、太ももの1点押しの効果で血糖値が低くなるにつれて、疲れにくくなり、のどの渇きを覚えることもありません。
こういっては失礼ですが、佐々木先生のところで全身のケアを始めたとき、まさかここまで効果が上がるとは思ってもみませんでした。先生に出会わなければ、きっと私はまだ、血糖値もヘモグロビンA1cも下がらず悩んでいたに違いありません。佐々木先生には、心から感謝しています。
最新のヘモグロビンA1cの数値は、6.2%です。担当医からは、これから薬を減らしていくといわれています。次の目標からは、薬なしで基準値をクリアすること。これからも太ももの1点押しを続けていけば、そう遠くない日に達成できると思っています。

インスリン分泌が悪い人股関節がかたい人に好適(佐々木整体治療院院長 佐々木繁光)
太ももの1点押しで刺激するツボは、糖尿穴と呼ばれています。3年ほど前、糖尿病の患者さん10人を対象にツボ押しの前後で血糖値を測定したところ、全員の数値が下がったことを確認できました。
糖尿病のうち、このツボ刺激が効くのは、膵臓からのインスリンの分泌が悪い人と、左の股関節がかたくなっている人です。肝臓が原因の場合は、この方法では効果がありません。糖尿穴を押しても血糖値が下がらなければ、肝臓の機能が低下している可能性があります。
糖尿穴への刺激は、四十肩、ひざ痛や腰痛、座骨神経痛などの改善にも効果を発揮します。