MENU
医療情報を、分かりやすく。健康寿命を、もっと長く。医療メディアのパイオニア・マキノ出版が運営
肥満医師の血圧が下がった秘密は「一口チョコレート」

肥満医師の血圧が下がった秘密は「一口チョコレート」

私のダイエット前後の写真を比べてもらえればわかりますが、まるで別人です。人からは15歳若返ったといわれます。ダイエットの成功によって、高血圧も改善しました。最大血圧は110〜120ミリ台に、最小血圧が80ミリ台に下がりました。脂肪肝や多血症もよくなりました。【解説】牧聡(医療法人牧和会牧病院院長・理事長)

内臓脂肪が消失し メタボを解消!

 私のダイエット前後の写真を比べてもらえればわかりますが、まるで別人です。人からは15歳若返ったといわれます。

 減量前の2004年の私の体重は、115kgでした(身長172cm)。ウエストは、115cm。最大血圧が140ミリ、最小血圧が90ミリで、総コレステロール値も240ミリグラムほどありました。まさに、メタボリック症候群(内臓脂肪症候群)そのものでした。

(左)体重115kg、ウエスト115cmのころ
(右)45kgやせた牧先生

 しかも、脂肪肝(肝臓に脂肪が異常にたまった状態)や、肥満が原因と思われる多血症(血液中の赤血球が多すぎる症状)にもなっていました。

 それで、ダイエットを決意したわけですが、最初からうまくいったわけではありません。試行錯誤をくり返す中で、私なりのダイエット法が定まり、それを一冊の本(『驚異の40㎏ダイエット』)にまとめました。

 食事は野菜をできるだけたくさん食べ、たんぱく質も摂取します。それと、ダンベルなどの適度な運動も心がけました。さらに、減量中の食欲をおさえるために、利用したのが一口チョコでした。

 ちなみに、脳が食欲を感じるのは、3つのパターンがあると私は考えています。

脳が食欲を感じる3つのパターン

①胃が空っぽで、胃の重さで空腹を感じる場合。
②血糖値(血液中の糖分量を示す数値)が低下した場合。
③口寂しく、食べ物を見るとおいしそうでつい食べたくなる場合。

 この3つ、それぞれ対処法を変える必要があります。

 まず①の胃が空っぽの場合、低カロリーでかさがあり、おなかが膨れるものを食べることで、胃に重さを与えて落ち着かせます。
 例えば、ダイコンやキュウリなどの生野菜のスティックを食前に食べます。

 ②の血糖値が下がっているときに、一口チョコを利用します。ただし、次々と口に放り込むような食べ方ではありません。一つ食べたら、次のものを食べるまでに、10分ほど時間をおいてください。その間に血糖値が上昇してくるからです。血糖値が上がると体がシャキッとして、頭がスッキリします。そう感じたら、そこで食べるのをやめましょう。

 ③の場合は、低カロリーのアメや、ノンカロリーのガムを口にするといいでしょう。
 私は、一口チョコを活用して、ダイエットに取り組んだわけです。その結果、1年4ヵ月で最大45kgの減量に成功しました。ウエストも33cm縮まり、82cmになりました。

ダイエットの成功によって、高血圧も改善しました。最大血圧は110〜120ミリ台に、最小血圧が80ミリ台に下がりました。脂肪肝や多血症もよくなりました。MRI(磁気共鳴映像法)で調べると、私の内臓脂肪は、ほとんど消失しています。メタボも解消できたといってよいでしょう。

空腹感をうまく ごまかせる!

 現在は、週に2、3回、テニスやウォーキングをし、イヌの散歩に出かけています。運動の途中で血糖値が下がってきたと感じたときは、一口チョコを買い求め、食べながら運動を続けます。

 現在の体重は、76〜77kgを維持しています。ダイエットを始めて今年で9年目になりますが、すっかり体重は安定しているといってよいでしょう。今でも、必要に応じて一口チョコを利用しています。

 このように一口チョコは、ダイエットに挑戦するかたにとって、利用価値の高いものですが、この一口チョコのほかに、チョコ寒天もお勧めです。

 チョコ寒天は、あるテレビ番組のプロデューサーが私に問い合わせてきたものでした。
「チョコ寒天というものがあるが、これはダイエットに役立つかどうか」と。
 私自身は試したことのないものについてはコメントできませんから、わからないと答えました。

 すると、番組スタッフがチョコ寒天を実際に作って、「先生、試してみてください」と持って来られたのです。

 私も実際に試しました。作る手間をめんどうに感じないなら、大変役立つものだというのが、私の率直な感想です。

 チョコそのものより甘みは少ないものの、寒天のおかげで、かなりかさがふえるので、胃が空っぽのときに食べると、空腹感を癒してくれます。私の分類でいえば、主に①のケースに該当するでしょう。

 ダイエットは、いかに空腹感をごまかすことができるかどうかに、かかっています。
 興味を持たれたかたは、ぜひ一度試してみるといいでしょう。

チョコ寒天の作り方

①100mlのお湯に、ビターチョコレート5gを溶かし、寒天4gを混ぜ合わせる。

②冷蔵庫で冷やす。

③3つに切り分け、食前に食べる。

※これらの記事は、マキノ出版が発行する『壮快』『安心』『ゆほびか』および関連書籍・ムックをもとに、ウェブ用に再構成したものです。記事内の年月日および年齢は、原則として掲載当時のものです。

※これらの記事は、健康関連情報の提供を目的とするものであり、診療・治療行為およびそれに準ずる行為を提供するものではありません。また、特定の健康法のみを推奨したり、効能を保証したりするものでもありません。適切な診断・治療を受けるために、必ずかかりつけの医療機関を受診してください。これらを十分認識したうえで、あくまで参考情報としてご利用ください。

この記事のエディター
関連記事
血圧が高くなることを気にしておられるかたもいらっしゃるでしょう。しかし、年齢とともに血圧が上がるのは、生命を維持するために必要な自然現象なのです。高齢者の場合、血圧が高いおかげで元気なのだといってもいいでしょう。【解説】松本光正(関東医療クリニック院長)
乳酸タマネギを食べ始めると、1週間後くらいから、それまで不安定だったお通じが、2日に1回のペースでつくようになったのです。また、私は30代で糖尿病になりました。現在も通院して血糖値のチェックを受けています。乳酸タマネギを食べ始めてから、血糖値も正常値で安定しているので、うれしい限りです。【体験談】林恵(主婦・51歳)
定期通院で血圧が130mmHgに下がっていたのです。降圧剤でも正常値にならなかったので、このときは「うそでしょ!? 」と声が出るほど本当に驚きました。2ヵ月後も正常値だったため4錠だった降圧剤を2錠に減らせました。念願だった減薬に着手できてどれだけうれしかったかわかりません。【体験談】山田平次(仮名・会社員・69歳)
バナナ酢を飲み始めて暫くすると、以前は60kg弱だった体重が、今は56kg前後に。夫の血圧も安定しています。以前は、降圧剤を飲んだ状態で最大血圧は130mmHg台でしたが、最近は、日によっては120mmHg台まで下がるそうです。【体験談】久保田亮子(仮名・パートタイマー・69歳)
効果を確かめようと、行う前と後で血圧を計りました。すると、行う前は168mmHgあった最大血圧が、アキレス腱トントン体操を両足合わせて200回した後では138mmHgまで下がったのです。内心、効果を信じていなかったので、この急降下ぶりに思わず目を見はりました。【体験談】鈴木秀一(会社役員・56歳)
最新記事
熱中症は7月8月の日中に最も多く見られます。熱中症は、乳幼児から高齢者まであらゆる年代で起こる病気です。なかでも高齢者は重症化する場合が多いのです。また服薬や持病のある方も熱中症にかかりやすいリスクがあるといえるでしょう。【解説】大澤直人(高知大学医学附属病院老年病・循環器内科)
熱中症は私たちの日常生活の中での注意や工夫で予防することができます。たとえば、服装です。また、水分補給についても、実は「水分」だけを補給するのではいけません。そのほかに、エアコン等の空調の使い方のコツなどをご紹介します。【解説】大澤直人(高知大学医学附属病院老年病・循環器内科)
手洗いの時間の目安は、おおよそ30秒。次のような手順で洗っていくと、少なくともそれくらいの時間が必要であることが実感できるでしょう。
新型コロナウイルスには、まだ特効薬やワクチンはなく、感染しないための予防法を徹底することが重要です。自分一人ひとりができる感染症対策のポイントをチェックしてみましょう。
コンブを水に漬けて冷蔵庫で10日ほど発酵させ、乳酸菌と酵母を培養する「コンブ酵母」が話題になっています。コンブ特有のにおいが軽減し、旨みが濃くなるので、そのまま飲んでも、料理に使ってもよし!食生活に取り入れる人が急増中です。コンブ酵母の作り方と、コンブ酵母の活用レシピをご紹介します!【レシピ】COBOウエダ家

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル