MENU
医療情報を、分かりやすく。健康寿命を、もっと長く。医療メディアのパイオニア・マキノ出版が運営

ショウガ紅茶の効果に関する記事

表示順:
生のショウガに含まれる辛味成分のジンゲロールには、強い殺菌効果と血流促進による発汗作用があり、免疫力アップも期待できるといわれています。【体験談】髙上実(髙上青果有限会社代表取締役ドクターベジフル)
忙しい生活の中で、大きな病気もせずに仕事をこなしてこれたのは食事にあります。中でも「生姜」は絶対に外せません。生姜は代謝をよくするので、太りにくくなるようです。私は、この30年以上、体形も体重もほとんど変わっていません。30年前のドレスが、今でもピッタリ体に合います。【解説】夏樹陽子(女優)
ショウガ紅茶は、飲んだ直後から体を温めます。そのため、筋肉の緊張がほぐれ、声が出やすくなります。声が枯れたり、タンがからみやすくなるのは、声帯のむくみが主な原因です。ショウガ紅茶には、体にたまった水分や老廃物を、素早く排泄する働きがあるので、のどのむくみもすぐに解消します。【解説】佐藤涼子(ボイストレーナー)
十数年前、私は乳ガンの手術を受けました。「ショウガ紅茶」を飲み始めたのは、その手術から1ヵ月ほどたってからのことです。【体験談】小出春子(仮名・主婦・70歳) 
当院には、さまざまな不調を訴える人がお越しになります。各患者さんの症状や体質、目的に応じた治療と指導をしますが、一つだけ、すべての患者さんに共通してお勧めしていることがあります。それは「ショウガ紅茶」を飲むことです。【解説】石原新菜(イシハラクリニック副院長)

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt