C型肝炎に関する記事
表示順:
肝臓は多数の肝小葉という単位が集まった臓器で、「人体の化学工場」といわれ、胆汁を生成して消化を助けるほか、栄養分の分解や貯蔵、解毒、排泄など、重要な働きをしています。【解説】川嶋朗(東洋医学研究所附属クリニック自然医療部門医師・東京有明医療大学教授)
私がC型肝炎のキャリア(自覚症状はないが、ウイルスを体内に保有している状態)と診断されたのは、今から11年前のことです。その後の3年間、インターフェロン(抗ウイルス作用を持つ生理活性物質)を皮下注射する治療を受けました。【体験談】キニンモント早苗(東京都・47歳・自営業)